事業紹介&お問い合わせ

【フリースクール「ふらっと」】

表面的な学校復帰を目的とはせず、学校に行かない選択をした子どもたちが安心して心を休ませ、自分らしい自分を発揮し社会的に自立していくための居場所となることを目的として開催しています。

不登校経験をもつスタッフや、不登校の親の経験をもつスタッフもいるので、相談にのることもできます。子どもたちの過ごしたい雰囲気に合わせた場を用意してお待ちしています。


〈基本開催曜日・時間〉
・毎週月曜日  9:30~14:30 (時間内出入り自由)
・毎週火曜日  9:30~14:30 (時間内出入り自由)
・毎週金曜日  9:30~14:30 (時間内出入り自由)

〈その他〉
・森の日 毎月第2金曜日
・デジタルデトックスの日 毎週火曜日
・お出かけふらっと 月1回程度開催
・年2回の遠足
・学び合いの日 第1と第3金曜日 15:00~16:00
・中学生の日 第2と第4金曜日 14:30~16:30
・高校生の日 毎週金曜日 15:00~19:00

【子どもの居場所運営支援事業「てらこや」】

ひたちなか市が推進する「放課後のみんたま(みんなのたまり場)」の1つとして、開催場所学区である中根小学校5、6年生の希望者を対象に「学び」「遊び」「食」の支援を行うと共に、地域社会の中で多様な価値観に触れ地域の方々と交流を図ることにより、社会性を育み、かつ安心して過ごせる放課後の居場所を行っています。沢山の仲間でお待ちしています。


〈対象〉
小学校5年生、6年生
〈開催日時〉
毎週火曜日  放課後~18:00まで

【地域食堂事業「ただいましょくどう」】

地域住民が食事を共にし、繋がりを増やすことを目的とした地域食堂です。二カ月に一回、カレーの無料配布を行っています。また、コーヒー屋や駄菓子屋などが併設されていることもあり、非常に賑やかな雰囲気です。
美味しいカレーと素敵な時間を提供しております。ぜひ、沢山のお越しをお待ちしております。


〈開催日時〉
リニューアルオープンのため、開催中止中

〇しょくどうの様子〇

【フードパントリー事業「TeToTe」】

食品ロスを減らし、非課税世帯・ひとり親世帯・食にお困りの方などの必要な方へ一時的な食の支援を行うフードパントリーを開催しています。令和4年度開始時点で50組以上の方が登録しており、今後も必要な方がしっかりと情報を受け取れ、一助となれるように運営を行っていきます。また、食品等を支援頂ける方も随時募集しております。


〈開催日時〉
月1回金曜日と、第3日曜日  13:00~18:00

【子育て支援センター「なないろカフェ」】

子育て中のママ・パパ達が集まり、お友達作りや情報交換することをお手伝いできる場を行っています。
繋がり合い、心を寄せ合って子育ての大変さを分かち合うことで、約半数が孤独を感じるという子育て中の良き繫がりの場となり、癒しの時間になればと考えています。
月曜・火曜はどなたでも、木曜はお子様の年齢ごとに分けて、月一回は様々な分野の先生をお招きしてイベントdayを開催しております。

ご予約は、下記リンク先よりお願いいたします。


〈対象〉
未就園児とその保護者


〈開催日〉
月曜日 通常開催
火曜日 年齢別の開催
金曜日 通常開催(毎月第2金曜日はイベントDay)


〈開催時間〉
10:00~15:00


〈料金〉
お食事なし 無料
お食事付き 大人500円

【お問い合わせ】

〈住所〉
〒312-0011 茨城県ひたちなか市中根3542 (正安寺内)
〈電話〉
029-274-5623
〈メール〉
npotadaima0203@gmail.com
〈Facebook〉
https://www.facebook.com/NPO法人ただいま-108638718455628/
〈Instagram〉
https://www.instagram.com/npotadaima/