法 人 に つ い て
居場所の創造 - 社会の中の人間関係 -
日頃より当法人の運営に対しまして、ご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
当法人が手掛けております5つの事業。その根幹にありますのは、「すべての人の居場所でありたい」との願いです。
昨今、家庭や学校に居場所がない等、安心して過ごせる居場所が求められています。この居心地の悪さは、優劣の差に関係なく頑張らないといけない社会構造にあると考えます。平等な幸せを目指す社会構造は、男女平等な社会の実現を例にあげてみても、その理念に反してさまざまな意見がでている現実からもわかる通りです。しかしながら、それは逆説的に、居心地よく住みやすい社会を誰しもが願っていることの裏返しではないでしょうか。頑張らなくても良い環境とは、つまりは支え合える環境です。誰しもが得手不得手のある中で、補い合える関係性のある生活が安心して過ごせる居場所であると考えます。だからこそ、そこには誰がいてもいい。
私たちは、ここに集う人たちがお互いに認め合う中で、そのままの自分で過ごせることを願い活動しています。
特定非営利活動法人ただいま
代表理事 増田 直
代表理事 増田 真紀子
NPO法人ただいまの変遷
~任意団体として~
2015年5月 子育て交流「子育てママカフェ」開始
2019年4月 ひたちなか市委託事業「放課後のみんたま 正安寺てらこや」開始
2021年4月 食料支援事業「TeToTe」開始
2021年4月 不登校児童の居場所事業「正安寺ふらっと」開始
2021年8月 炊き出し事業「正安寺しょくどう」開始
2021年10月 不登校児童の学業支援事業「正安寺ふらっとプラス」開始
2021年10月 特定非営利活動法人に向けての研究会開催
2021年11月 特定非営利活動法人設立準備会開催
~NPO法人として~
2022年2月 特定非営利活動法人ただいま設立・4月1日へ向けて移管準備
2022年4月 特定非営利活動法人ただいまとして各事業の開始
2024年5月 子育て支援センター「なないろカフェ」開始